岡崎城|愛知県岡崎市

岡崎城

こちらのページでは、岡崎城の詳しい情報をご紹介しています。

岡崎城は、松平竹千代、のちの徳川家康が誕生したお城として有名です。

復興天守だけでなく、本丸北側にある青海掘と呼ばれる空堀にもご注目ください。

防衛のためにこんなにも深く掘ったのかと驚きます。必見のおすすめスポットです。

竹千代の産湯に使われたと伝わる井戸や、竹千代のへその緒を埋めたと伝わる塚があったりと、家康公誕生のお城だからこその見どころも満載です。

「さくら名所100選」のお城なので、桜と天守の美しい姿を堪能できるのも魅力です。

四季折々の美しさを楽しめる岡崎城へ、あなたも行ってみませんか?

岡崎城の記事一覧

お城の必見ポイント 岡崎城の見どころを詳しくご紹介しています

お城訪問レポート

2017年冬に旅したお城めぐりの様子をご紹介しています。電車旅の参考にしてください

Photo gallery

岡崎城

岡崎城の基本情報

  • 別名:龍城(りゅうじょう)
  • 住所:愛知県岡崎市康生町561-1 岡崎公園内
  • TEL:0564-22-2122
  • 築城年/築城者:康正元年(1455)ごろ/西郷稠頼・頼嗣 親子
  • 改修年/改修者:天正19年(1591)/田中吉政
  • 主な城主:西郷氏・松平氏・田中氏・本多氏・水野氏・松平氏
  • 城の形態:平山城
  • 天守の構成:層塔型天守 3重5階/独立/復興天守/鉄筋コンクリート
  • 遺構:青海掘(空掘)・石垣・板谷門跡
  • 復元:天守・井戸櫓・付櫓・大手門・東隅櫓
  • 近くにあるお城:安祥城(約7km)/吉田城(約40km)

情報サイト・立ち寄りスポット

岡崎城にまつわる「日本城郭検定」の問題

1. 徳川家康(松平竹千代)が生まれた城はどれか。(3級)

答:岡崎城

2. 城から八町離れた村で作られたのが八丁味噌の語源とされているが、その城は何城か。(3級)

答:岡崎城

3. 東海道が城下に入る道を防御のために曲げて作り「二十七曲り」の碑がある城下町はどこか。(2級)

答:岡崎

4. 2016年、城の南側を流れる、川の河川敷を造成中に江戸時代前期に造られた直線の石垣が発見された。表面は「すだれ仕上げ」と呼ばれる線状に削って化粧加工されており、幕府の威光を示した城とされる。その城はどれか。(準1級)

答:岡崎城

おすすめの本:岡崎城をもっと詳しく!

日本100名城公式ガイドブック|日本城郭協会 監修(学研プラス)

日本100名城公式ガイドブック

岡崎城は100名城の45番目のお城。この本に出会ったおかげで、楽しいお城めぐりライフを手に入れることができました! 文字も大きくて読みやすいB5判のガイドブックです。詳細なお城データのほか、全国の100名城マップや、歴史・城の見方などの特集も充実しています。切り離して持ち運べるスタンプ帳つきで、お城めぐりがより楽しくなること間違いありません。より小型のガイドブックもあります。
詳しく見る

この記事を書いた人

お城カタリスト